top of page

​上智大学管弦楽部へのご支援のお願い

 日頃より、上智大学管弦楽部の活動に温かいご支援とご理解を賜り、心より御礼申し上げます。

 私たち上智大学管弦楽部は、約130名の部員で構成される学内最大の音楽団体であり、唯一のオーケストラ団体として活動しております。「心に響く音楽」をお届けすることを目標に、年2回の定期演奏会をはじめ、様々な演奏活動に励んでおります。

 このたび、2025年12月に、私たちの常任指揮者である汐澤安彦先生の就任60周年を記念し、サントリーホールにて特別公演を開催する運びとなりました。本公演を成功させるためには、多くの方々の温かいご支援が何よりも力となります。

 

 いただきましたご支援は、演奏会の開催運営費用や楽団の活動を支える経費として大切に活用させていただきます。今後も多くの皆様に愛される楽団であり続けるよう、部員一同、一層精進してまいります。

 

 誠に恐れ入りますが、何卒ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

<寄付金募集要項>

名称:上智大学管弦楽部

目的:楽器購入・修繕費・練習会場費・楽器運搬費

<ご寄付の詳細>

1.お申し込みの流れ

上智大学が開設しておりますSOPHIA未来募金を通してお申し込み頂けます。

「寄付をする」をクリックし送金方法をお選び下さい。クレジットカードやインターネットバンキングもご利用いただけます。

ご寄付頂ける場合、申し込み画面の通信欄に「管弦楽団」または「オーケストラ」の支援とお書き添え下さい。(この記載があれば、寄付金が全額管弦楽部に届きます。記載がないと、管弦楽部に届きません。)

図1.png

ここに通信欄があります。

2.寄付金に対する税制上の優遇措置

SOPHIA募金を通してご協力いただいた方には、税制上の優遇措置がございます。

 

詳しくは税制上の優遇措置をご覧ください。

3.ご顕彰

 このたびご寄付を賜りました皆様に、感謝の気持ちを込めて上智大学より記念品をお送りしております。

 また、上智大学管弦楽部より、頂戴したご寄付の金額に応じて、下記の記念品をお送りさせていただきます。

汐澤安彦 常任指揮者就任60周年記念公演 ①CD ②DVD ③Blu-ray

※寄付額1万円以上の場合:上記より1つ

 寄付額2万円以上の場合:上記より2つ

​ 記念品の送付に際しまして、Googleフォームもしくはサントリーホール会場で受付させていただきます。大変お手数をおかけいたしますが、下記の手続きをお願いいたします。

 

【Googleフォームでの受付】

①以下のリンクをクリックして、必要事項をご入力ください。

Googleフォームはこちら

1)氏名

2)寄付金額

)メールアドレス

②ご寄付の確認が取れ次第、記念品に関する詳細について、メールにてご連絡いたしますので、それまでお待ちいただけますようお願い申し上げます。

【サントリーホール会場での受付】

①当日、氏名・住所・メールアドレスをご記入いただきます。

ご寄付の確認が取れ次第、記念品に関する詳細について、メールにてご連絡いたしますので、それまでお待ちいただけますようお願い申し上げます。

 

以上、よろしくお願いいたします。

<お問い合わせ先>

ご寄付に関しましてご意見、ご相談等ございましたら、当部のお問い合わせフォームまでご連絡ください。

〒102-8554

東京都千代田区紀尾井町7-1

11号館地下2階第2音楽練習室

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

© 2021 Sophia Philharmonic Orchestra

bottom of page